2024年以降、作者(沼月)の創作意識が小説に全振りしていることによりコンピューター関連創作物サイト(numaduki creation)が止まってしまっているため、生存確認的にログを書き残そうという目的のページです。
2つお知らせです。
まず1つ目ですが、生存確認用雑記は、はてなブログに移動しました。ブログじみた生存報告をお楽しみください。https://numaduki.hatenablog.com
そして2つ目ですが、近いうちに今のウェブサイト https://numaduki.github.io を通常のレンタルサーバーに移動するので、URLが変わります。伺かゴーストのネットワーク更新先URLの変更については移動後に着手する予定です。
お知らせは以上です。以下はゴーストについて。
特に「初心占い師ほたる」に関してはシェルもバルーンもリニューアルしたところだったのに大きい動きもなく3年が経過し、また場所を移動するということになってしまいました。
年齢1桁から40代に至るまでお口をぽかんと開けたまま生きてきた私ですが、こういう状況にある以上、せっかく来ていただいた皆さんにも(このまま自然消滅かぁ)と感じさせてしまっていることはさすがに想像がつき、申し訳なく思っています。
しかし作者が言うのもなんですが、一年ぶりくらいに起動して眺めてみたところ「ああ、やっぱりまあまあよくできてるわ、惜しい部分も多いけどさすがだ」とかどこから目線なのかよくわからないことを思ったりもしています。
つまり作者としては「フェードアウトするには惜しいキャラクター」だと思っており、できることならさらに改善したいという意向です。なので、忘れたころに起動してみると、なぜか「ねとわく」がかかっていたりするかもしれません。
基本姿勢としては、今後も集中的にどっとやってどっと疲れるより、お口をぽかんと開けたまま息長くやっていければと思います。本音としては板タブレットを買いなおしてシェル絵も描きたいです。時間はなかなかない。だが、情熱はある。
これからもよろしくおねがいします。
2025年7月21日 沼月